公開日:
|最終更新日時:
設備が整っている会場3選
設備の充実度で高級感にも差が出るのよね。
三宮の結婚式二次会会場の雰囲気や設備は下見でしっかりチェック!
二次会の幹事を引き受けたら、パーティの3ヶ月前までには会場を決定しなきゃいけません。
インターネットの情報だけに惑わされず、実際に会場を下見して決めるのが基本中の基本。下見するときにチェックしておくべきポイントをまとめてみましょう。
- 収容できる人数
- 会場の場所やアクセス方法
- クロークや着替えスペース、新郎新婦の控室の有無など
- 人数に応じたトイレの数があるか
- 音響や照明設備の有無、有料か無料か
- 小道具の持ち込みの可否、有料か無料か
7面スクリーンとオープンキッチンの迫力演出『ジョルオーネ』
引用元:ジョルオーネ公式サイト
(http://zeroforme.com/giorone/)
各線の三宮駅、元町駅から徒歩6分~10分の立地でアクセスしやすいジョルオーネ。
お料理の美味しさもさることながら、会場設備の充実度が半端ない!最大で130名まで着席できる広いフロアをぐるりと7面のスクリーンが囲み、どの席からも映像が見やすいよう工夫されています。さらにスクリーンのひとつが自動で開閉し、そこから新郎新婦が入場するという演出も可能。
乾杯の後に自動開閉するオープンキッチンが現れてお料理がサーブされる、といったドラマティックなサプライズができるのです。
『ジョルオーネ』設備のポイント
- 7面のスクリーンと自動開閉するスクリーン
- 自動で現れるオープンキッチン
- 広いエントランスと新郎新婦の控室
『ジョルオーネ』の口コミ
- 結婚式の2次会で伺いました。オープンな空間なので披露宴で話せなかった人達とも話せるし、新郎新婦のテーブルラウンドもしやすそうでした。披露宴会場からもかなり近い場所にあったので、私たちの移動も楽で助かりました!
- 2次会利用をしました。まず入り口からしてオシャレ!カウンターバイキングでしたが、料理も特に冷めてたり不味かったりすることはありませんでした。洋食バイキングっていう感じのメニューでした。お酒を飲みながら話すのには丁度いいかもしれません。ガッツリ食べようとする人には向きませんが、、、。店内はシンプルながら落ち着いた雰囲気があり過ごしやすかったです。
- 平日のランチで行きました。1Fは車屋さんで、2Fと3Fにお店があります。いかにも高級車!というお店を通っていくので、とってもリッチな気分(笑)色が茶系に統一されていて、空間も広く落ち着いていました。夜は結婚式の2次会にも使われているようです。ビュッフェランチだったのですが、献立が豊富で大満足!特にパンが美味しかったです。
- 少人数の結婚式2次会に向いていると思いました。今回は人数が少し多かったからか料理に人が常に並んでいました。ゴテゴテしたシャンデリアがあったりする「いかにも」な場所ではなく、色合いも控えめで落ち着いた雰囲気が良い。設備も良いので少なめの人数で使うならオススメしたいお店です。
『ジョルオーネ』の公式サイトはこちら
元映画館の200インチ大スクリーンと舞台空間『アマーヴェル』
引用元:ぐるなびウエディング
(https://party-wedding.gnavi.co.jp/site/2/c773700/)
三宮駅から3分の便利な場所にあるアマーヴェルは、元映画館だったスペースを利用した広いフロアが自慢。
映画館さながらの200インチスクリーンを設置していて、新郎新婦のプロフィール映像など映画を見るように鑑賞でき、パーティの演出もばっちりです。
『アマーヴェル』設備のポイント
- 天井高8mの空間に200インチのスクリーンを設置
- 最大180名収容できる巨大空間
- 設備の操作はスタッフが行ってくれる
『アマーヴェル』の口コミ
- スタッフさんの気配りが最高なお店です!初めて夜に行ったときはどなたかの結婚記念日をお祝いしていました。その様子から私たちもお祝いをしに予約をしてディナービュッフェへ。結果はみんな大満足!私たちは使いませんでしたが、店内は大きなスクリーンがあるので、スクリーンを使ったサプライズやお祝いのできそうです。改めてじっくり見ると設備が非常に整っていると思います。料理は、パスタやドリアのレベルが高く、必ず食べてしまうほど美味しい!
- 天井が高くスクリーンもたくさんある!非日常的な空間が女子ウケしそうな予感です。結婚式の2次会にも持ってこいでしょう。開放感のある空間なので、多少の大人数で利用してもむさ苦しくなさそうです。料理はグラタンがイチオシ!デザートも美味しいし、コスパ抜群なお店だと思います。
- 大きいスクリーンが特徴のこのお店、実は映画館だったという小話付きです。映画館だったというのは知る人ぞ知るものですが(^^;)
男女で同じ金額、平日休日で同じ金額と、ビュッフェスタイルのお店にしては
なかなか攻めている料金設定です(笑)男性なら簡単に元が取れそうな気がします。サラダにパスや、デザートまで丁寧に作っているんだなぁという印象。美味しいです。CP高いビュッフェを堪能させていただきました!
『アマーヴェル』のぐるなびウエディングはこちら
動くムービングプロジェクターでの演出『レガリエッタ』
引用元:レガリエッタ公式サイト
(http://www.zeroforme.com/legalietta/)
おしゃれな磯上エリアにあり、最大で120名まで入れる広いレストラン。
店内には100インチのスクリーンが5面あり、さらに新郎新婦の入場には自動開閉するスクリーンを使用。また、店内を動き回るムービングプロジェクターという設備も導入していて、オリジナルの演出が可能です。
新郎新婦の控室は導線を考えて作られていたり、至れり尽くせりの会場となっています。
『レガリエッタ』設備のポイント
- 100インチスクリーンを5面、自動開閉するスクリーンも設置
- ムービングプロジェクターを導入
- 新郎新婦の控室もあり
『レガリエッタ』の口コミ
- 生ハムが美味しい人気店。料理も凝ったものが多く、メインもしっかり愉しめます。リーズナブルに美味しい料理が食べ放題とあれば、11:30の開店前に人が並びます。並んでいた時間も許せるくらい満足できますよ。店内もとても広く、過ごしやすかったです。
- こだわりのメイン料理が評判のお店なので楽しみに来店しましたが、行った時間が悪かったのかラストオーダーまでが早すぎてバタバタして味わえませんでした。早めの時間に行って食べることをオススメします。悔しいので次は早めに行きます。
- メイン料理のみ選択して、後は好きなものを好きなだけ食べるハーフビュッフェスタイルのお店です。食べ放題の料理は次から次へと違うメニューが出てくるので、飽きずに楽しめました。サラダのドレッシングの種類が多く、クルミやゴボウなどあまり見かけない材料を使ったモノも(桃のドレッシングは初めて食べました!!)。サラダだけでも十分に満足できます(笑)
- CP高いお店なので男性なら元が取れる!店内はオシャレで照明も暗めかな。明るいよりはましですが。店内の雰囲気が良いため女性客が非常に多い印象です。スクリーンがあったり結婚式の2次会に使える設備もあります。広さだけでなく料理も凝っていてかなりおいしいので、2次会に選んで喜んでもらえそうなお店です。
『レガリエッタ』の公式サイトはこちら